お知らせ

「溶接」とは? ~JISにおける溶接の定義~

こんにちは!
大阪府泉佐野市にある「株式会社 エステック」です。
HPをご覧くださり、ありがとうございます。


モノづくりにおける加工技術には
「切る」「削る」「曲げる」「つなぐ」といった
いくつかのプロセスがあります。


溶接は、金属を「つなぐ」ための優れた加工方法であり
私たちの身の回りにある、さまざまな製品に適用されています。


日本興業企画(JIS)によれば
溶接とは次の3つの条件を満たした操作となっています。


1,母材は2つ以上であること

2,接合される母材間には、連続性があって一体化させること

3,一体化させるためのエネルギー源は、熱、圧力またはその両方であること


母材間が完全に一体となっていないと、強度不足となってしまい
これはJISの定義を満たしていないので「溶接」とは言えないことになります。


製作コストは、一般的に人件費、消耗品費、電力費、設備償却費などがあり
この中でも特に人件費の占める割合が高くなることで知られています。


溶接を適用した場合、ほかの操作と比べると製作時間を大幅に短縮でき
人件費を抑えた製作コストとなるため、大きなメリットとして扱われています。



「株式会社 エステック」は、豊富な経験を持つ有資格者が在籍するプロ集団です。
形状や大きさ、数量に関わりなくご依頼をお受けいたします。
お客様にご満足いただけるように、最適な仕上がりをご提供します。



どうぞお気軽にご相談ください。




お問い合わせはこちらから

2024.07.19

お問い合わせContact
ページトップ