用途に合わせて変わる溶接法 ~アーク溶接の種類とは?~
こんにちは!
大阪府泉佐野市にある「株式会社 エステック」です。
HPをご覧くださり、ありがとうございます。
雷と同じように、大気中に2本の電極を
わずかな隙間を開けて設置し、電極間に大きな電位差を与えると
絶縁破壊が生じて、強い光と熱が発生します。
この現象がアーク放電で、アークによって生じた高熱で
金属を溶融し、そして同じ金属同士を接合するのが「アーク溶接」です。
アーク溶接には、電極が溶けない「非溶極式アーク接合」と
電極が溶ける「溶極式アーク溶接」があります。
「溶融式アーク溶接」には、被覆アーク溶接、サブマージアーク溶接
ガスシールドアーク溶接があり、ガスシールドアーク溶接には
炭酸ガスアーク溶接、MAGアーク溶接、MIGアーク溶接があります。
「非溶極式アーク溶接」には、ガスシールド溶接があり
さらにTIGアーク溶接、プラズマアーク溶接に区分けされます。
このようにさまざまな種類がりますが、それぞれ用途・目的に合わせて
最適な溶接方法を選ぶことがポイントとなります。
炭酸ガスアーク溶接は、そのガスとして炭酸ガスを
MAGアーク溶接は、アルゴンと炭酸ガスの混合ガスを
そしてMIGアーク溶接は、アルゴンとヘリウムなどの混合ガスを用いるものです。
「非溶極式アーク溶接」のTIG溶接は、アルゴン気中でタングステン電極と
母材間にアークを発生させ、そのアーク熱によって溶加棒と母材を溶融し
溶接する方法です。高品質な溶接法として、多くの分野で用いられている方法です。
「株式会社 エステック」は、さまざまな溶接加工に対応し
経験豊富な技術者による高品質な溶接加工をご提供しています。
どうぞお気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから
2024.11.20