お知らせ

アーク溶接の種類について

弊社ではアーク溶接に関する業務を行っております。皆さんはアーク溶接がどのようなものであるのかについて、ご存知でいらっしゃいますでしょうか。アーク溶接には、消耗電極式溶接と非消耗電極式溶接とがあります。今回はそれぞれの種類の溶接について、簡単にご紹介をさせて頂きたいと思います。

消耗電極式溶接としては、電流を流す電極が溶けるタイプの溶接です。これには、例えば、被覆アーク溶接というものがあり、こちらは母材と被覆アーク溶接棒とでつくられるアークによる熱をもとにして行う溶接です。非消耗電極式溶接としては、さらにTig溶接とプラズマ溶接とに分かれます。Tig溶接というのは、別名不活性ガス溶接とも呼ばれる通り火花などを出さずに溶接を行うことができます。プラズマ溶接は、プラズマアークを利用する溶接です。

株式会社エステックは、Tig溶接、アーク溶接、半自動溶接など幅広い加工技術を駆使し、お客様からのあらゆるご依頼にお応えしております。「品質」「コスト」「納期」の全ての面においてお客様のニーズを満たすために、ボイラー溶接士など有資格の職人が持つ高い技術力と、最新のマシンにより丁寧に加工しております。

お問い合わせはこちらから

2022.03.18

お問い合わせContact
ページトップ